すっきり暮らすための掃除と片付け~元そうじ屋さんの快適生活♪

快適に暮らすための掃除や片付けを中心に気になったことや季節の情報なども発信しています♪

子供がおもちゃを片付けない…捨てるはNG!片付けられる子供とは

子供おもちゃ片付けない捨てる

 

子供がおもちゃを片付けない時、
「片づけなかったら捨てるよ」と言っていませんか?

 

それ実はNGなんです。


では子供がおもちゃを片付けられない時、
どんな風に言えばいいのでしょう。

 

「一緒に片づけようね」
「とうしたら片づけられるかな?」
「片づけたら〇〇しようね」


この言葉だけでいいんですよ。

 

この記事では、子供がおもちゃを片付けない時はどうするのがベストか、
「捨てる」がNGな理由を徹底的に解説していきましょう。

 

子供が片付けられないときは一緒に片付けましょう

「ちゃんと片付けておきなさい」
だけで子供は片付けられないですよね。

 

だから、
「なんで片付けられないの!?」
「片付けなきゃ捨てるよ!」
となってしまうんですよね・・・

 

そうならないために、癖がつくまでは
一緒に片付けてあげましょう。

 

ただ、注意点はお母さんが文句をいいながらではダメですよ。

 

子供と片付けを楽しむようにしましょう。

 

「このおもちゃが好きなの?」
「これって誕生日にあげたものだよね」
とお母さんも楽しみながら片付けを一緒にやってみましょう。

 

罰を言うのではなく良いことを言ってあげましょう。

 

 
 「片付けなきゃ捨てるよ」

「片づけなきゃこれはあげないよ」
これはNGですよ。

 

悪いことを言うのではなく、
片付けたら良いことがあると思ってもらいましょう。

 

考えてみてください。

 

もし子供が友達に向かって、
「〇〇しなきゃあげないよ」
「○○しなきゃ友達になってあげないよ」
なんて言っていたらどう思いますか?

 

お母さんが「片付けなきゃ捨てるよ」
と言うのと同じなんですよ。

 

子供に悪い影響を与える前に
使っている人は言い方を直しましょう。

 

 

根気よく話してあげましょう

なぜ、片付けられないのかを聞いてあげましょう。
子供にもなにか理由があるのかもしれませんよ。

 

頭ごなしに怒るのではなく、まずは話をしてみましょう。
子供も、大人と同じです。


何か考えています。

 

「今はまだおもちゃで遊びたい」
「どうしてもこのテレビみたい」

 

話してみて、そう言ったら時間を決めちゃいましょう。


「じゃあ何時からお片付けしようね」
「あと何分たったら一緒にお片付けしようか」
などと言うようにましょう。

 

子供おもちゃ片付けない捨てる

まとめ

子供がおもちゃを片付けない時はどうするのがベストなのか、
「捨てる」がNGな理由を詳しく見ていきました。

 

子供がおもちゃをいつまでも片付けないと
ついつい「捨てるよ」と言いたくなりますが、
その言葉を使うのはやめてください。

 

「お片付けしたらおやつにしようね」
など、マイナスの言葉ではなくプラスの言葉に変えましょう。

 

子供が自分から頑張れるようにするのが、
最終的な目標ですからね。

 

kaitekiseikatu-1108.hatenablog.com

Copyright すっきり暮らすための掃除と片付け~元そうじ屋さんの快適生活♪ All rights reserved.