すっきり暮らすための掃除と片付け~元そうじ屋さんの快適生活♪

快適に暮らすための掃除や片付けを中心に気になったことや季節の情報なども発信しています♪

新米と古米の割合は?おいしく食べるためのブレンド割合とレシピを解説

新米古米割合

 

「新米」と「古米」って秋になるとよく聞きますよね。

 

その二つの違いはなんなのでしょう。

 

簡単に言うと
新米とは、その年に作ったお米です。
古米は、前年に作ったお米なんです。

 

 

では、ブレンドとはどんなお米をさすのでしょう。
実はブレンド米は定義がありません。

 

2つ以上の種類のお米が混ざればブレンドなんですよ。

 

ブレンドの方法は古米と新米でもいいですし、産地が違うお米でもいいんです。

 

では新米と古米の美味しいブレンドの割合ってあるんでしょうか?

 

実は家庭で混ぜる場合は新米3割、古米7割が良いとされます。

 

今回は新米と古米のブレンド割合とレシピを詳しくみていきましょう。

新米と古米の割合は決まってる?

販売されている新米と古米のブレンドの割合って
実は決まっていないんですよ。

 

3:1の割合もあれば2:1、1:1の割合もあります。

 

市販のものは、そのお米が一番美味しい割合でブレンドされているんですよ。

 

自分で配合する割合は?

では自分で新米と古米を配合する場合はどうでしょう。


まず最初は新米3割、古米7割でブレンドしてみましょう。

 

新米と古米の切り替わる時期って古米が余っていることありますよね。

 

その時期になると、私も
「古米が少し残ってるから食べきっちゃいたい」
「せっかく新米が出たから新米をもう食べたい」
と悩むことがあります。

 

そんな時はブレンドがおすすめなんです。

 

古米は乾燥しているので炊いたときにくっつかず、お米の味がしっかりしています。

 

新米は水分が多いのでみずみずしく粘りがあります。

 

これらをブレンドすることで美味しくなる料理もあるんです。

 

新米

 

レシピ1 チャーハン

チャーハンは古米で作ると美味しいと言われる代表的な料理です。


チャーハンはパラパラとした食感が魅力的ですよね。

 

しかし、少し新米を混ぜることでぱさつくことなく、
しっとりとしたチャーハンになります。

 

レシピ2 混ぜご飯

もし古米独特の匂いやパサつきが気になる人には混ぜご飯がおすすめです。

 

たっぷり具材をいれれば古米の食感や匂いが気にならなくなります。

 

栄養も満点なので、子供に食べさせるのも安心ですよね。

 

レシピ3 カレーライス

カレーライスも実は古米が合うんです。

 

新米だと、べちゃっとしがちですが、古米を混ぜることで、

ちょうどいい加減に炊けるんです。

 

こちらもカレーの香りで、古米の匂いもわからなくなりますよ。


匂いが苦手な人にもおすすめなレシピです。

 


 

まとめ

ここまで、新米と古米のブレンド割合とレシピについてみてきました。

 

ブレンドというと市販のお米のイメージでしたが、
自宅でも慣れてきたら色々配合してみるのも面白いですね。

 

自分好みのお米が出来上がるかもしれませんよ。

 

kaitekiseikatu-1108.hatenablog.com

Copyright すっきり暮らすための掃除と片付け~元そうじ屋さんの快適生活♪ All rights reserved.